京成百貨店様(水戸市)の9階イベントホールにて、今年も盲導犬写真パネル展を開催しています。
昨年度にデビューした盲導犬の写真(新作)を含め、生まれてから盲導犬として活躍するまでの様子を大判のパネルでご覧いただけます。
また、当会のPR犬が常駐し、盲導犬の大きさや気質等を間近に感じていただけます。
お買い物の際にはぜひお立ち寄りください。
開催期間:2023年8月17日(木)〜8月22日(火)
会場:京成百貨店9階イベントホール
※ 最終日は午後5時までとなっています。
盲導犬普及啓発活動の一環として、いばらき盲導犬協会は次のようなイベントを開催いたします。
「盲導犬のおはなしとコンサートのゆうべ」
日時:11月11日(金)18時30分開演(18時開場)
場所:ひたちなか市文化会館(小ホール)
料金:200 円(大人小人共通;全席自由)
対象年齢:小学生以上/ 定員:200 名
※この催しは赤い羽根共同募金の助成事業です
第1部では、いばらき盲導犬協会の歩行指導員(盲導犬を育て、視覚障害者に盲導犬の扱い方を教える専門職)が、盲導犬のあれこれについて親しみやすくお話しいたします。
第2部では、視覚に障害を持ちながらも積極的に演奏活動を展開する村上守氏(ギター)と村上真理子氏(フルート)ご夫妻によるコンサートをお楽しみください。
コロナの影響で学習会の開催を見合わせておりますが、盲導犬に関心をお持ちの方は是非この機会をご利用ください。
お申し込みはこちらから承ります。
11月10日追記:お申し込みは締め切りました。残席はまだまだございますので、参加をご希望の方は直接会場の受付にいらしてください。
チラシのダウンロードはこちら。
本日7月1日(金)より7月8日(金)まで、ひたちなか市役所の1階ロビーにて、ひたちなか市障害福祉課のご協力のもと盲導犬の写真パネルを展示しています。
仔犬から訓練犬、実際に視覚障害者と共同訓練をおこなっている様子まで大判の写真パネルで展示しています。PR犬も帯同していますので、市役所にご用の際にはお気軽にお立ち寄りください(PR犬は体調等の理由により、不在の場合がございます)。
続きまして、7月28日(木)から8月2日(火)までは水戸市の京成百貨店様の9階イベントホールにて、同店のご協力のもと盲導犬の写真パネル展を開催します。こちらは毎年夏に開催している恒例のイベントで、広い会場に沢山のパネルが展示されます。お買い物の際にはどうぞお立ち寄りになってみてください。
なお、展示されている写真は全て水戸在住のプロカメラマン、小沼渉氏が撮影したものです。
11月21日(日)におこなわれた当会へのチャリティーイベント「レトリバー親睦会」へご参加くださった皆様、ありがとうございました。おかげさまで、大きなアクシデントもなく終会できました。
キャリアチェンジ犬はベル、トビー、ポアロ、ララ、レモン、ルーク、ルカの7頭が参加してくださいました。久しぶりに元気そうな姿を見ると当会としても嬉しいものです。次の機会があればまた沢山のCC犬が参加してくれたらいいな、と思います。
当日会場にいた事務担当者から半分無理やり競技に参加するように促されたオーナーの皆様(ルカちゃんとベルちゃん)、お疲れ様でした。愛犬のいつもとは違う姿が見えたのではないかと思います。これに懲りず、どうかまた参加してみてください。
初参加のベルちゃん(6歳)がキリッとした写真を送ってくださったのでご覧ください。
初出場でこの貫禄
レモンちゃん(2歳)も初参加。午後からレトリーブ競技に参加してくださいました。
表彰式では11(ワンワン)賞ゲット
ご参加くださった全ての皆様と、運営をお手伝いしてくださった水戸フライングドッグクラブの会員の皆様、飲食の出店をしてくださったドングリハウスの皆様に重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。
競技結果の詳細は水戸フライングドッグクラブのホームページで公開中です。
本欄でのお礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。
10月27日に匿名希望様より、OFUSEを頂戴いたしました。
大切に使わせていただきます。
ありがとうございました!
【お知らせ】
当会の盲導犬育成事業を支援してくださっている水戸市の愛犬家団体「水戸フライングドッグクラブ」様がレトリバーばかりを集めた簡単な運動会「レトリバー親睦会」を開催します。
前回までは「ラブラドール親睦会」だったのですが、当会がF1レト(ラブラドール×ゴールデン)を導入していることから「レトリバー親睦会」に改めたとのこと。
もともと当会のキャリアチェンジ犬の同窓会として企画されたイベントですが、毎回、CC犬以外のワンコも交えてワイワイ楽しんでいます。
来週半ばには申し込みを締め切るそうなので、CC犬のオーナーの皆様をはじめレトリバーを飼っている皆様、ぜひご参加ください。お申し込み、詳細案内はこちらです。
いばらき盲導犬協会では、8月19日(木)、20日(金)、23日(月)、24日(火)の4日間、ひたちなか市の障害福祉課の皆様のご協力のもと、市役所の1階で盲導犬に関するの写真パネルを展示しています。市役所にご用の際には、ぜひご覧になってください。
緊急事態宣言に伴い、「密」をできるだけ避けるため、20日以降は広報犬の参加を自粛しています。大変残念ではございますが、ご理解いただきたく存じます。コロナが落ち着きましたらまたふれあってください。
毎年開催しています「盲導犬写真パネル展」でございますが、今年も京成百貨店様(水戸市)、MOON LIGHT 小沼渉写真事務所様(水戸市)のご協力のもと、7月22日から開催です。
仔犬の誕生から訓練の様子、実際に盲導犬として活躍するまでを水戸市在住のプロカメラマン、小沼渉氏が撮影した写真パネルでご紹介します。また、昨年に引き続き和紙絵作家、梅原瞳渓さんの心温まる親子犬の和紙絵作品もご覧いただけます。
会場では、いばらき盲導犬協会のPR犬が皆様をお待ちしております。ぜひお立ち寄りになり、ふれあってみてください。
会場:京成百貨店9階イベントホール
期間:2021年7月22日(木)〜7月27日(火)
※閉店時間の30分前にはご入場ください。最終日は17時で閉場いたします。
※京成百貨店様の営業時間はホームページをご覧ください:www.mitokeisei.co.jp
※営業時間は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承くださいませ。
主催:一般財団法人いばらき盲導犬協会/ローリー基金
協力:株式会社水戸京成百貨店/MOON LIGHT 小沼渉写真事務所
いばらき盲導犬協会は、演劇「いのちの花」ひたちなか公演を後援しています。
2021年6月5日(土)開演:14:00/開場:13:15
ひたちなか市文化会館小ホール
詳細はこちら(ひたちなか市文化会館様のホームページ)
当日は、会場の端の方で盲導犬のパネルを展示したり、PR犬とのふれあいの機会を設けさせていただきますので、観劇の際には併せてお立ち寄りください。
盲導犬普及啓発活動の一環として、東海村の原子力科学館様のゴールデンウィークイベントに出展いたします。
当会の広報犬が会場におりますので、ふれあいを通して盲導犬の実際の大きさや気質などを間近で体験してください。
【当会の出展】
日時:令和3年5月4日(火)13時30分〜16時
場所:原子力科学館(東海村村松225-2)
イベント自体の情報は原子力科学館様のホームページをご覧ください:
http://www.ibagen.or.jp/